リーズイギリス・リーズでみつけた山菜 – ふきのとう 冬の終わり、春の訪れと共に黄緑色のつぼみが土の中から頭を出すふきのとう。山菜の中でも特にポピュラーなのではないでしょうか。そんな春の滋味をイギリスでも味わうことができます。基本情報学名:Petasites英名:Butterbur和名:ふきふ...2023.05.08リーズ山菜
リーズイギリスのネットスーパーで買えるおいしい豆腐 イギリスのネットスーパーで買えるおいしい豆腐。イギリスでも豆腐は市民権を得ていますが、日本で食べる豆腐とは少し異なった味や食感で残念な気持ちになることがあります。ここでは私が個人的に食べて美味しいと思ったお豆腐を紹介しています。2022.12.272023.04.25リーズ食べ物
リーズイギリス・リーズの日本人美容師 海外での悩みの一つが美容院探し。世界のどこにいようと髪は伸び続ける上に、日本とは水質が違うが故に痛みやすかったりします。イギリス・リーズでも、英語を離さずにリラックスして髪を切ってもらえる日本人の美容師さんを紹介します。2022.01.122023.04.24リーズ
リーズイギリス・リーズのおいしいテイクアウト:イタリア料理 リーズの中心地で頼める、おいしいイタリアンのテイクアウトを紹介します。ピザだけでなく、前菜、パスタ、グリルなど色々な種類の料理が楽しめます。2021.09.272023.04.23リーズ食べ物
山菜イギリスの山菜採り(Foraging) 子供の時から山菜が大好きでよく食べていました。春になるとスーパーでも山菜が売っていたり、今だとネットでも気軽に買えたりして、日本にいた時は春は山菜を頻繁に食べていました。イギリスと日本の山菜採りの違いイギリス人も自然大好きで、特に地方に住ん...2021.06.042023.04.23山菜
レシピ海外で作るぬか漬け 海外で恋しくなる漬物の味。全ては再現できないけれど、実はぬか漬けは材料が揃います。日本と全く同じでなくても大丈夫なぬか漬けの作り方を紹介します。2021.04.262023.04.23レシピ
レシピ海外で作る照り焼きチキンピザ 日本だと一般的な照り焼きチキンピザですが、こちらではもちろん買える店もなく… 実はオーブンさえあれば簡単に作ることができるので、紹介したいと思います。2021.04.062023.04.23レシピ
レシピ海外で玄米をおいしく炊く方法 海外で玄米を炊く時の糠くさいにおいやパサついた食感を、少し手間(と結構長めの時間)をかけて取り除く方法をご紹介します。手間と時間がかかりますが、材料も方法も簡単ですので時間があるときにぜひ試してみてください。日本で玄米を食べているような気分になれます。2021.03.132023.04.25レシピ